記事を増やす方法

NO IMAGE
記事を増やすために必要なこと

記事を増やすために必要なこと

記事も50を越えてくると少し行き詰まることがあります。

その時にすこし考えを整理するためにマインドマップというものを書いてみてどうでしょうか?

私も最初の段階で書きます。

その段階で300くらいは余裕で記事を書けそうな気持ちになります。

マインドマップってどうなの?

マインドマップは、あなたのサイトのテーマが中心にあり、そのワードから四方八方に枝が伸びて行きます。

基本は、○○について、○○のやり方、作り方、歴史、用語、レビューと、言うイメージで広がります。

用語とレビューについては、ほぼ無限です。

用語は、広辞苑レベルまで伸ばす事が出来そうですね。

あくまでも可能性です。

記事に出て来た単語について書けばテーマに直接関係なくても書けるという裏技です。

あと、テーマが「アイラ島のシングルモルト」だと仮定したら、用語はシングルモルトの枠を越えてジャパニーズウィスキーや、アメリカのバーボンまで広げる事が可能です。

あくまでも用語解説の記事ですが・・・ 笑

でも、記事を増やす事が出来ないと心配されるのは全くムダな思考だという事です。

私が推奨するサイトの作り方は、長く検索されいつまでも稼ぎ続けるサイト作りです。

一過性のトレンドワードを追いかける様なテーマは、余力があれば取り組んでみてください。

その時、瞬間的にアクセスが集まり収益は伸びると思います。

その場合は、マインドマップは要らないですね。

トレンドを先読みする力が必要になると思います。

マインドマップの話に戻しましょう。

マインドマップの広げ方について例を挙げる

マインドマップの基本は、テーマにした事を中心にどれだけ広げられるかということを可視化して漏れの無いようにするツールです。

歴史や用語だけでなく、テーマが持つ広がりを考えることが大切です。

中でも、問題点を強くイメージして解決のシナリオをしっかり記事に落とし込む事が最も重要です。

アドセンスで稼ぐというテーマなら、

1.記事を書くまでのテーマの決め方。

2.記事の展開についてどう広げるかを解決。

3.サイト構築に必要なドメインやWordpressの設定などのハード面の解決。

4.稼げない期間にどうやってマインドを維持するかの解決。

これくらい太い幹がしっかりイメージ出来れば問題無いありません。

あなたの選んだテーマで問題になる事はなんでしょうか?

その問題をしっかり見つめ解決を情報として記事にしてくださいね。

ほんと、簡単ですね。

アドセンスカテゴリの最新記事